歩行時のちょっとした違和感から酷い痛みまでご相談ください
東京で巻き爪治療を行っているサロン・足の処置室では、お客様一人ひとりのお悩みやご相談をしっかりとお伺いし、適した施術をご提案できるよう努めています。様々なケア方法を試してみてもなかなか良くならなかったとお悩みの方にもぜひお試しいただきたい、フットケアスクールで講師も務める確かな技術を持ったスタッフによる施術です。
施術の様子等はブログページでもご紹介しておりますので、ご利用前にぜひ参考にブログページもご覧ください。
-
爪処置の画像が増えすぎパソコン新調♪ 訪問し...
2020/06/18隣国での建物爆破や国境での小競り合いを耳にする今日この頃です。 細々と始めたフットケアという名の訪問爪切りですが、経過をわかりやすくご説明するため撮ら... -
看護師で足・爪の専門家。巻爪だけでなく訪問...
2020/05/29訪問看護のスタッフとお話した中で、モヤモヤすることがありました。 愚痴です。吐き出したくなってしまいました。 「爪が切れないから切ってくれる人... -
文京区を中心に訪問爪切りをしています。巻爪...
2020/05/29巻爪の為怖くて切れないという方が意外におられます。 訪問で処置をするため、どのような矯正方法が適しているのかお会いしないとわからないのが悩み。そして料金的... -
感染対策と訪問。たかが爪切りですが感染対策...
2020/05/03訪問看護師として働きつつ、訪問看護ステーションでは出来ない対処困難な爪切りを生業にしている高校生男児の母です。 今年入学した息子は試験と入学式だけ学校... -
訪問爪切りを受けるのは不安?不要不急の外出...
2020/04/10東京都内を中心に訪問爪切りを行っている村田です。 ウィルスは細菌よりはるかに小さく、生きた細胞に侵入しないと増殖(複製)できない感染性微生物です。 ... -
春なのに…コロナでもやもや。気持ちだけでも前...
2020/04/01都内ということもあり、コロナウイルスの感染拡大に一喜一憂しています。 もともとフットケアを行う際は消毒用製剤・手袋・マスク、ゴーグルは必須アイテムなのです... -
自費でのフットケア訪問から介護保険でのフッ...
2020/03/25都内にはフットケアに力を入れている訪問看護ステーションもいくつかあります。 私も以前所属していた訪問看護でフットケアを進めたいと思っていました・・・が、フ... -
東京23区の訪問爪切り~西へ東へ~神奈川県の...
2020/03/25コロナウィルスの関連で、医療・介護の分野も手探りの対応が続いています。 敵の性質が明確では無い分、何をどのように対処すれば最良の対処となるのかがわからない... -
店舗を構えるかも⁈。東京23区訪問爪切りだけで...
2020/03/17知り合いの不動産・リフォーム会社を営んでいる方から、「サロンとして場所を貸すよ」という話が舞い込んできました!! 歩行に問題のある方のトラブルを解消したい... -
ご高齢の方の訪問あるある。「あら?今日だっ...
2020/03/12訪問爪切りの依頼の電話を頂き、ご希望の処置・日にちや時間をご相談をさせていただいています。 当日伺うのではない為、体調の変化や予定の変更もおありかと思い、... -
介護保険と訪問看護とフットケア。たかが爪切...
2020/03/12訪問看護師として毎日働いていた時、どのように対処したらよいのかわからない爪や巻爪で化膿してしまった指を目の当たりにしました。 爪切りは療養上の世話の一つで... -
文京区を中心に東京で巻き爪含む爪のケアを行...
2020/03/11知り合いの施設長様に「デイサービスにも訪問してるらしいけど、どういう風に?料金は?」と尋ねられました。 実のところ、確固たる決まりはまだ作っていません。 ... -
マスクがない?外出は怖い。文京区を拠点に訪...
2020/03/06気が付けばもう3月。1月末からニュースと言えばコロナウイルスの話題もちきり。 仲の良い内科の先生とお話したのですが「30年とか前のインフルエンザの検査キットが... -
毎月ご用命くださっています。皮膚科の先生も...
2020/02/25ケアマネージャー様より依頼を受けて訪問させていただいている方です。かれこれ9か月のお付き合いになります。 初回の訪問で、「次はいつ来ていただけるかしら」と嬉... -
指の痛みは巻爪だけではありません。爪の変形...
2020/02/25ご高齢の方は体が硬くご自身での爪のケアが大変だというお話をよく伺います。 私自身そろそろ老眼もあり、目の見え方が変わることも爪を切る事への恐怖心にもつなが... -
指が痛いとご用命がありました。対応後爪のト...
2020/02/21ご年配の女性ですが、足が痛い・指が痛いとご依頼があり、足のお手入れに訪問して1年近くの月日が流れました。 爪白癬による肥厚と変形。 爪が指に食い込ん... -
踵の硬い角質やガサガサした乾燥・爪の変形を...
2020/02/16空気の乾燥する冬場。床暖房の影響や空気の乾燥で足がカサツキ易いことをご存じですか? 足はうるおい汗の汗腺はありますが、脂腺は無い為油分は補えません。そして... -
入試シーズン。新たな生活に。~踵のカサツキ...
2020/02/13中学3年生の母親でもあります。 そう、受験生。受験が終わると入学式。 嬉しいことに「カーちゃんが綺麗なほうが嬉しい」と言ってくれます。 皆様のお宅ではど... -
「指が痛いのよ。巻爪なのよ。」とご用命を頂...
2020/02/12「指が痛いけど、足が悪くてかがめないから見えないのよ。巻爪だと思う」とご用命を頂きました。移動は電車で50分w。文京区からどこまで行くの…と我ながら思うのですが... -
爪のトラブル解消します。トラブルは巻爪だけ...
2020/02/10歩くときに障害となるものの一番は巻爪かもしれません。 ご自身の皮膚に食い込んでくる状態を一般に巻爪と言われていますが、実は埋もれている嵌入爪という状況もあ...
巻き爪や魚の目にお悩みの方へのケアはもちろん、ご高齢の方や妊娠中の方等、ご自身での爪のケアが難しい方への充実したフットケアメニューも提供してる、訪問型の便利なサロン・足の処置室です。日常生活において体を支える重要な役割を持っている足や爪には、気づかないうちに疲労や負担が溜まっていることも多くございます。プロによるケアなら、爪を切るだけでなく、足のむくみを改善と導くフットトリートメントや足湯等のメニューも同時にご利用いただけますので、ご自身へのご褒美にも最適です。
特に妊娠中の女性のお客様からは、リラクゼーション効果も高いアロマオイルを使用したフットトリートメントの施術が高い人気を誇っております。様々なケアメニューを扱っている、幅広いニーズにお応えできるサロンですので、お困りでしたらぜひ利用をご検討ください。