歩行時のちょっとした違和感から酷い痛みまでご相談ください

東京で巻き爪治療を行っているサロン・足の処置室では、お客様一人ひとりのお悩みやご相談をしっかりとお伺いし、適した施術をご提案できるよう努めています。様々なケア方法を試してみてもなかなか良くならなかったとお悩みの方にもぜひお試しいただきたい、フットケアスクールで講師も務める確かな技術を持ったスタッフによる施術です。
施術の様子等はブログページでもご紹介しておりますので、ご利用前にぜひ参考にブログページもご覧ください。

  • 変形したゆび・変形した爪

    毎月ご用命くださっています。皮膚科の先生も...

    2020/02/25
    ケアマネージャー様より依頼を受けて訪問させていただいている方です。かれこれ9か月のお付き合いになります。 初回の訪問で、「次はいつ来ていただけるかしら」と嬉...
  • 変形した爪

    指の痛みは巻爪だけではありません。爪の変形...

    2020/02/25
    ご高齢の方は体が硬くご自身での爪のケアが大変だというお話をよく伺います。 私自身そろそろ老眼もあり、目の見え方が変わることも爪を切る事への恐怖心にもつなが...
  • 陥入爪・爪白癬B→A

    指が痛いとご用命がありました。対応後爪のト...

    2020/02/21
    ご年配の女性ですが、足が痛い・指が痛いとご依頼があり、足のお手入れに訪問して1年近くの月日が流れました。   爪白癬による肥厚と変形。 爪が指に食い込ん...
  • ロゴ

    踵の硬い角質やガサガサした乾燥・爪の変形を...

    2020/02/16
    空気の乾燥する冬場。床暖房の影響や空気の乾燥で足がカサツキ易いことをご存じですか? 足はうるおい汗の汗腺はありますが、脂腺は無い為油分は補えません。そして...
  • 入試シーズン。新たな生活に。~踵のカサツキ...

    2020/02/13
    中学3年生の母親でもあります。 そう、受験生。受験が終わると入学式。 嬉しいことに「カーちゃんが綺麗なほうが嬉しい」と言ってくれます。 皆様のお宅ではど...
  • 巻き爪気味

    「指が痛いのよ。巻爪なのよ。」とご用命を頂...

    2020/02/12
    「指が痛いけど、足が悪くてかがめないから見えないのよ。巻爪だと思う」とご用命を頂きました。移動は電車で50分w。文京区からどこまで行くの…と我ながら思うのですが...
  • 巻爪・反り爪

    爪のトラブル解消します。トラブルは巻爪だけ...

    2020/02/10
    歩くときに障害となるものの一番は巻爪かもしれません。 ご自身の皮膚に食い込んでくる状態を一般に巻爪と言われていますが、実は埋もれている嵌入爪という状況もあ...
  • ロゴ

    ドイツ式フットケア。フスフレーガーの訪問爪...

    2020/02/04
    フットケアの先進国ヨーロッパ。その中でドイツは足や靴に関して国家資格が存在します。フスフレーガーもその一つ。   日本にドイツの現役フスフレーガー・ドイツ...
  • ロゴ

    人生100年時代。ずっと歩ける足でいる為のお手...

    2020/02/04
    文京区で訪問フットケアを行っています。フットケアというと「リラクゼーション?」「マッサージ?」と思われる方も多いようです。 また「巻爪矯正」を行うことがフ...
  • ロゴ

    ご高齢の方・視力や手先に支障がある方は巻爪...

    2020/01/30
    現在ご高齢の方を対象に訪問爪切りをさせていただいています。 訪問先で「全盲の人がいるんだけど、そういう人はどういう風に爪を切ればいいのかしら?」と尋ねられ...
  • 巻爪

    広まらないフットケア~巻爪・角質のケアを受...

    2020/01/28
    訪問先のご家族からうかがったお話。 皮膚科の先生に足の爪を見てもらったら、手の施しようがないと言われたそうです。そして「こんな風に手術をします」と手術の提...
  • 足の事で困ったら~巻き爪・肥厚爪・変形した...

    2020/01/25
    爪が厚くなっていると、靴下や靴の圧迫でゆびが痛くなります。 それを我慢していると…爪で皮膚が傷つくことがあります。 当然痛くて歩き姿勢歪みが出たり腰や膝に...
  • ロゴ

    足のお手入れに西へ東へ~訪問爪切り・巻き爪...

    2020/01/24
    トリプルワークのフットケア専門看護師です。 訪問看護ステーションでの訪問看護業務・フットケアスクールでの非常勤講師、そして足の処置室での訪問フットケア! ...
  • 変形した爪

    都内を中心に訪問爪切りをやってます♪

    2020/01/24
    メインの資格は看護師です。 訪問看護師として在宅生活を送る方々のお宅に訪問していました。その中で「歩きたいけど歩けない」「足が痛い・腰が痛い・膝が痛い」と...
  • 角質・魚の目

    角質ケアの今昔~タコ・魚の目に張り薬?

    2020/01/18
    訪問看護ステーションでの一場面なのですが、本来の担当者が訪問できないとき代わりに他の看護師が訪問するということがあります。 「魚の目ができていてスピール膏...
  • ロゴ

    自分の足で歩き続けること。巻爪や外反母趾な...

    2020/01/17
    巻爪や外反母趾の原因の共通点で大きなものは開帳足という足の形です。 本来足には衝撃を吸収するため縦アーチ・横アーチというものがあるのですが、このアーチの崩...
  • ゆびの変形・爪の変形

    爪の変形・巻き爪の痛みはは定期的な手入れを。

    2020/01/17
    ご高齢で歩くことが無くなった方の足を多く拝見します。 足の指が変形したり関節が硬くなって爪が切りにくく放置されていることが多いのです。 歩かないのだから...
  • 軽度の巻き爪

    巻爪の原因も考えつつ、痛み無く改善

    2020/01/13
    巻爪の程度にもいろいろありますが、軽度の場合はその日のうちに痛みが取れることもあります。 この方は正座をすることが多く、痛みがあったそうです。 この程度...
  • デイサービスでの爪切り、施設への訪問もして...

    2020/01/10
    施設では職員の方も気になりつつ爪切りの時間が取れないと伺っています。 私が訪問させていただいている施設は「厚くなったり変形している爪は難しい。皆少しでも健...
  • 足のトラブル➡巻き爪・魚の目・角質・拘縮??

    2020/01/10
    足のケアを行っていると「そのくらいで良いよ。足なんだから」とおっしゃる方がいらっしゃいます。 足だから、きちんとケアが必要なんです。   施設への訪問も...
< 1 ... 7 89 >

巻き爪や魚の目にお悩みの方へのケアはもちろん、ご高齢の方や妊娠中の方等、ご自身での爪のケアが難しい方への充実したフットケアメニューも提供してる、訪問型の便利なサロン・足の処置室です。日常生活において体を支える重要な役割を持っている足や爪には、気づかないうちに疲労や負担が溜まっていることも多くございます。プロによるケアなら、爪を切るだけでなく、足のむくみを改善と導くフットトリートメントや足湯等のメニューも同時にご利用いただけますので、ご自身へのご褒美にも最適です。
特に妊娠中の女性のお客様からは、リラクゼーション効果も高いアロマオイルを使用したフットトリートメントの施術が高い人気を誇っております。様々なケアメニューを扱っている、幅広いニーズにお応えできるサロンですので、お困りでしたらぜひ利用をご検討ください。