胼胝の中に内出血がある場合

2023/02/23 ブログ

骨格や歩き方・靴の不敵合のために生じた胼胝。

時に内出血を伴うことがあります。

年齢を重ね内服治療を受けている方には「血液サラサラ」の薬(ワーファリンやチャイルドバファリンなど)を内服していることも多く、注意しながらケアをすることが必要です。

このような場合、角質を取り除くとともに、靴や中敷きを調整する必要があります。

病院の靴外来などの受信が可能な場合は、受診をして頂くのですが、難しい場合はお時間は要しますが簡易な調整もご対応可能です。

ただ、調整だけでは苦痛の軽減ができても改善しません。歩行の癖や関節の柔軟性を高めるようご自身でも努力をして頂く必要があります。ご年配の方長年の習慣・癖を変えるのはなかなか難しい点でもあります。

動く=歩くを快適にできることをお手伝いしたいと思っております。