定期的に髪を整える様に足の爪も整えると、巻き爪予防できます。
2022/04/08
ブログ
巻き爪は、骨格的なもの・歩き方・靴の選び方などが原因で起きます。
その為矯正をしても原因が取り除けない限り繰り返します。
髪の毛の縮毛などと同じです。
頭髪の場合どうしますか?縮毛矯正?
伸びてきたら、また矯正しますか?
爪の場合も色々な矯正方法が巷にあふれる様になりました。
頭髪と異なるのは、キチンとお手入れをすると爪の伸び方が変わってくるのです。
軽度の爪変形の場合、爪に抑えられていた皮膚が本来の状態に戻ると、その皮膚に沿って爪は伸びてくるようにもなるのです。
お写真は3ヵ月の変化です。
伸びすぎていたこともあり、先端が先細り巻いていた爪が巻きが弱くなり、趾の形もよくなってきています。
フットケアは単に爪を切るだけでなく、歩くことに支障のない爪の成長や趾の動きを整えることが出来ます。
手のひらより少し大きいだけの足の裏で体重を支えるのです。そんな足を大切に守っていきたいと考えています。