ドイツ式巻き爪矯正!最新のライセンス取得しました。安全で確実な巻き爪矯正を文京区からお届けします。

2020/09/06 ブログ
ORAシュパンゲ

巻き爪矯正には様々なものがあります。

ある程度伸びた爪に穴をあけ、そこに形状記憶ワイヤーを通すもの。爪の表面に張り付けるもの。爪の両サイドから持ち上げるものなど。

どの方法が客様にとって最良の方法か・自分の力量でどの方法なら容易に扱えるものか試行錯誤の連続でした。

結果を早く出そうとして強い矯正力を加えると、爪が剥がれてしまう爪甲剥離ということもあります。爪を柔らかくしてから時間をかけて施術するというものもありますが、柔らかくする方法も様々。時間がかかるのは、忙しい人には避けたいこと。

自分の技術も自信をもって行えないと、料金を頂くことはできません。

なので、VHOやペディグラスなどいくつか学んだ技術の中で、爪の状況にあった方法をご案内し、納得いただいたところで施術をするようにしておりました。

 

ところが、ORAシュパンゲという方法!!ほぼどのような爪の状態でも装着可能。

陥入爪でもひどい巻き爪でも。見た目も装着した時の違和感もほぼ0(ゼロ)。

MRI検査を受ける際も支障はない・ワイヤーのニッケル含有量も極わずかでアレルギーもほぼ出ない。良いことずくめの施術方法✨

もっと早くライセンス取得しておけばよかった・・・・

まだライセンス保持している人もそんなに多くはないのですが、インストラクターの方々が今各地でセミナーを開催しています。お近くの施術できるところもお伝え出来ます。

 

爪がどのような状態なのか、医療的な対応が必要な指や爪の疾患では無いかをきちんと見極め、快適な歩行維持のための施術をこれからもお届けしたいと思います。